今日は早く寝たい

アルファロメオ ジュリアに乗っているオタクが雑多に書きます

アナログゲーム会主催ノススメ

自分自身のメモも兼ねて。

 

何度かアナログゲーム会を主催してみて思ったことですが「参加してみたいオフラインイベントは自分が主催になるのが一番手っ取り早い」ということです。池で飼われている鯉なら口を空けていればエサを投げ入れて貰えるかもしれないけど、我々は人間なので、労力を使って目当てのオフラインイベントを探すか、それが嫌なら主催するしかないんです。世知辛いね。

 

主催を何度か経験すると、ある程度手順やノウハウも固定化されてきたので、自分の備忘も兼ねて一つ書き残しておこうと思いました。

 

私がアナログゲーム会を開催するにあたって、手順はざっとこんな感じです。

 

1.テーマを固める
2.軽く意思表示をしてみてアナログゲーム会に来てくれそうな人をリサーチする
3.日程を決める
4.会場を確保する
5.告知用のページを作って告知する
6.必要であればリマインダを流す
7.当日を迎える

 

上記に関わるTIPSはこんな感じです。

 

・困ったら誰か知ってそうな人に聞いてみる、または意見を募る
・自分一人では大変そうなことは協力してもらう
・参加費等お金に関することは分かりやすく。曖昧にしない
・参加人数が大体8人以上だったら名簿を作成する
・リマインダは出した方が良い


以下、補足です

 

 


1.テーマを固める

「なんとなく集まってなんとなく遊ぶ会」だと全体的に締まらないでふわふわした会になりがちです。どうしても遊びたいタイトルがあるならば「〇〇を遊ぶ会」と銘打って、余った時間で他のタイトルを遊ぶようにした方が良いですし、「せっかく持ってきたのに遊ばれなかったアナログゲーム」が出るのを防ぐことができます。

 

2.軽く意思表示をしてみてアナログゲーム会に来てくれそうな人をリサーチする

twitterとかで「アナログゲーム会やりたい」とかふわふわした発言をすると、興味ある人が反応してくれます。あなたが自分で主催する気概があれば、遊ぶ相手はいっぱいいますよ。


3.日程を決める

大事なのは「全員が集まれる日を設定する」のではなくて「適当なところで妥協してしまう」ことです。人数が増えれば増えるほど、全員の予定を調整するのが困難です。主催も参加者側も「今回参加できなかった人は次回遊びましょうね」の精神で。


4.会場を確保する

貸し会議室やらマンションの一室丸々等、様々なレンタルスペースがあります。アナログゲーム会なら、机のレイアウトが自由な会議室タイプが使いやすいかな、と思います。広さは当然狭いより広い方が快適ですが、5〜6人なら20㎡程度あれば十分だと思います。


5.告知用のページを作って告知する

開催日時・会場・集合場所、時間・会費・参加者一覧・連絡事項(会場使用にあたっての注意事項等)、は最低限記載しましょう。大体現地集合にしてしまうのが常かと思いますが「集合時間に間に合わなかった場合どうするか」を明記しておくと良いかと思います。


6.必要であればリマインダを流す

告知から開催まで間が空いている場合、リマインダを流すと当日忘れが防げて良いかと思います。リマインダをあんまり頻繁に行うのもアレなので、1週間前と前日の午前中ぐらいにDMか何かで流せば十分かなと思います。リマインダを流した場合「リマインダ流しました」宣言をすると「参加しているつもりだけど主催に参加表明が届いていない」人にも対処できるので良いのではないでしょうか。


7.当日を迎える

事前準備をちゃんとしておけば、後は流れで割となんとかなります。
色々仰々しく書きましたが「参加人数が十分入るスペースを予約して」「集合時間と場所を早目に連絡して」「お金の処理は正確かつ確実に行えば」大きく失敗することはないと思います。私も割とテキトーにやって後で「ああしておけば良かったな」と反省することが多いですし……。

 

 

最近はオフラインで集まって遊ぶことへの心理的抵抗も大分和らいだ雰囲気になってきたので、もっとアナログゲーム会が開催されると嬉しいな。